SSブログ
遠くにも行きたい ブログトップ
前の10件 | -

9月の連休in草津 [遠くにも行きたい]

 続いて、草津温泉です。

 こっちも混んでいましたけど、まぁなんとか、湯畑のそばの駐車場に止めました。
 問題は、ここは駐車制限2時間!って事です。
 草津に来るたびに、遊びに行っていたお土産やに行ったら、5年ぶり位空いたせいもあるんでしょうけど、閉店していました。
 毎年行くたびに「覚えてます?」「覚えてるわよぉ」ってやってたんですがね。

 まぁ、一応定番「湯畑」ですが、硫黄の黄色って難しいね。
RES05311.JPG

 後は、湯畑とは反対側にある「西の河原公園」
 この上に、日帰り温泉があります。いつかは入りたいんだけど、なかなか入るタイミングがない。
 基本、温泉が流れているので、貯まっている池の“水”は温かい。
RES05314.JPG

 今回、いつものコースを外れて、「湯畑」の後ろっていうのかな?西の河原公園とは、反対の方向に行ってみました。
 ひっそりと、「地蔵の湯」というのがありました。
 湯畑に戻ったら、さり気無く誘導表示ありましたけど、ちょっと回り道してみましたので・・・。
 湯畑同様、足湯がありますが、そこそこ空いていました。
 これは、源泉。
RES05317.JPG
RES05316.JPG
 ガッチリ囲われいるので、日陰というか光の加減で灰色に見えます。
 こっちは、写真どおりだと思ってもらって問題なし。

 <番外>
 地蔵の湯からの帰り道。
 ちょっといいなぁと思った、階段の風景。
RES05318.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

9月の連休なんですin伊香保 [遠くにも行きたい]

 10月の連休が始まろうとしています・・・・・・。


 さて、温泉地巡り。
 伊香保行って、草津行ってとちょっと遊びました。
 伊香保は、お祭りの最中で、いつもより混んでましたが、まぁなんとか。
 
 源泉に限りなく近い伊香保露天風呂です。
RES05304.JPG
 いわゆる黄金の湯といわれるほうの露天風呂で、男女別、中では「あつい湯」と「ぬるい湯」に別れています。
 これからの季節は、「あつい湯」の方がいいかも。

 飲泉
RES05306.JPG
 人が多かったので、外から。
 水と温泉があります。
 温泉の方は、ミネラルウォーター炭酸入りに似てるけど、もうちょっと鉄くさいかな。
 水は多分、口直し。

 露天風呂の対面、第2号源泉って書いてあった。
RES05305.JPG
 昔来た時は、もっと勢いがよかったけど、最近はここのお湯は澄んでいて穏やか。
 カバーや柵はありますが、けっこう覗き込めます。
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

7月18日;夕日を眺めた午後 [遠くにも行きたい]

 とか言ってますがね、結局、主目的に振られて、さあどうしようって事で、新潟行っただけみたいなものです。
 夫婦で行き当たりばったり。
 大丈夫!!日本国内で、道路さえあれば、なんとかなるって!

 さて、どうしようか?ってところで、じゃあ新潟の「道の駅」スタンプでも集めようかってなった訳だ。
 新潟も新潟、北の方は実は行った事がない。
 大体柏崎で降りてきて関越道に乗る、が何時ものパターンでした。

 「道の駅」の回る順番を決め、ナビに入力したら、あとはナビ任せ。
 雪のふるさとやすづか→まつだいふるさと会館→じょんのびの里高柳→瀬替えの郷せんだ→クロス十日町→ちぢみの里おぢや→西山ふるさと公園→越後出雲崎天領の里→良寛の里わしま
 でタイムオーバー。
 実は、「天領の里」も本来はちょっと危なかったんだけど、ここは、佐渡に沈む夕日を見るための観光客が多かったせいなのか、まだ終る気配は無かった。
 「わしま」も閉まってたけど、運のいい事にまだ中に店員さんがいて、開けてくれたのである。

 道の駅そのものは、写真はないので、その道すがら。

 「まつだいふるさと会館」へ行く途中。
 「国道?」ってな感じの403号線を、つらつら行きますと、「棚田撮影スポット」の立て札。
 ええ、興味の無いはずがありません。判りづらい標識に沿っていきましたのが、
RES04978.JPG
RES04979.JPG
 でした。 
 十日町まつだい棚田マップ、なんてのも、降りていった「ふるさと会館」の観光案内所にマップがあったりしますので、まぁ、また機会があればゆっくり見るのもいいかな、って所。

 あとは、蛇足っぽく。
 最後に駄目もとで、「道の駅・国上」にいったらば、ここも17:00閉館だったので、当たり前の様に閉まってまして、でももうちょっと北に上ろうなんて思いながら走っていると、「スカイライン入り口」って文字が見えまして。
 ・・・・・・行っちゃった。
 正式名称「弥彦山スカイライン
 弥彦山までは、木ばっかりって所ですが、弥彦山の駐車場からは絶景。
 佐渡島も見えます。
 写真は、挫けたのでそっとしておいてください。
 ただし、自分じゃ運転したくない蛇行路(ナビ写真参照)
RES04995.JPG
 降りていくと、ちょうど夕日が綺麗でしたので、頑張ってみました。
RES04996.JPG
 小さくなってるから、判りづらいですが、柵の向こうに佐渡島があります。

 最後は、なんとなくトンネル。
 多分帰りの磐越道のトンネル。
RES05006.JPG
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

涼を求めて黒部まで:2 [遠くにも行きたい]

 さて、よく知らなかったんですが、ここの名物として、「ダムカレー」なるものがあるとか。
 始点「扇沢」のレストランにて、この「ダムカレー」なるものを注文しました。
RES04899.JPG
 「アーチカレー」とも言うらしいんですが、個人的感想は、「うん・・・まぁ観光地らしくていいね」で。


 そして、「別にマニアな訳じゃないんだからねっ!」って感じで、又トンネル。
 まずは、トロリーバス付き。
 ちょっと見難い。
RES04862.JPG
 普通にポートレート設定にしたのがイカンのかも。

 RES04917.JPG
 多分、山の手トンネル。
 高感度設定で撮ってる。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

涼を求めて黒部まで:1 [遠くにも行きたい]

 連休にあらず、その前の週末。
 田舎より母来る。
 最初の目的地は、長野善光寺
RES04852.JPG
RES04855.JPG
 最近日光で紹介されていたのと同じような、善光寺の不完全。

 何時もの“お数珠頂戴”に挑戦。後、「お戒壇巡り」に至る。
 しかし、私らより先に入っていた、オバ様方、「錠前」に辿り着けなかったと再度中に入っていきましたが、それで見つけても、ご利益はあるのでしょうか?

 そして、ついつい出来心で、黒部ダムまで足を伸ばすの事。
 雨振りで、ほんの少しだけ涼しい中、黒部ダムを見学しました。
 この日のトロリーバス、行き4台の、帰りツアー団体が居たので5台連ねての移動。
 この連休は、いかほどの賑わいだったのか?
 放水は何時間やっているのか、居る間は止まる事はありませんでした。
RES04868.JPG
RES04883.JPG
 
 こっちは、ダムより下流。
RES04887.JPG
 但し、写真上部の薄汚れた白は、雪渓というやつであります。
 写真眺めて、ちょっと涼に浸ってみる。

 
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ぞんざいな記録in山梨リニア [遠くにも行きたい]

 7月8日。ふとした思い付きなのか?旦那が見に行こうという。

 だがしかし、時間はすでに午後3時過ぎ。
 リニアの試験運転は午前10~12時と午後1~3時までとの表示。
 終ってました。
RES04818.JPG
 線路の点検やってましたよ。
 展示室はありましたが、平日だし、試験運転終ってるしで人なんか居ません。
 リベンジを誓いました。

 中に入って映像が見れる、・・・一応体感用リニア車両?
 でも、振動もなにもないですが。
RES04822.JPG
 ・・・中の映像撮ってくれば良かったな。

 時間が時間なので、名物吉田うどんも食べられませんでした(涙)
 大体2時位までなんですよね。
 こっちもリベンジです。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ぞんざいな記録in入谷朝顔祭り [遠くにも行きたい]

 7月7日。もはや過去。
 入谷朝顔祭り、何度か行ったけど、実は早朝の朝顔が主体だったので、今回は屋台を楽しむ事にしました。
 早朝だと、屋台やってないから、開いている姿を見た事がなかったんですよね。
 でも、肝心の屋台の写真は、いいのが撮れなかったので、やっぱり朝顔市の列。
RES04805.JPG

 そして、市の中核、鬼子母神。
RES04806.JPG

 おまけの、スカイツリー。
 縁日の通りから、見えたので。
RES04807.JPG

 結局、屋台は個人的興味をそそるモノがなかったです。
 というより、1列だけだったんだよね。
 なんで左右2列だと思ってたんだろう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

平塚七夕まつり [遠くにも行きたい]

 夏です、7月です。
 と言う事で、七夕祭りを1つ。
 仙台七夕の起源(だって習った仙台市民です)、神奈川は平塚の七夕まつりが始まりました。

 今年は、7月1日から、土日を含む4日までだそうです。
 で、前置き。
 相変わらず夜景の撮影がヘタなので、見苦しいてんは、笑ってスルーでお願いします。
RES04730.JPG
RES04721.JPG
 基本ビニールというか、プラ製が多いのが、ちょっと物足りない処。
RES04725.JPG
RES04726.JPG
 いつも有名な、某人形屋のお飾り。
 今回は、竹ざおの部分も、電飾がありました(見えづらいけど)。
 よくよく見ると、釣り雛が飾ってある。

 その代わり、屋台は凄いです。
RES04727.JPG
 捻くれているので、“裏”から撮影。
 今年は、「とり皮」が流行りみたいです。
 秘伝のタレで、炒めてある。
 ケバブもそこそこ。
 そして、私は食べませんでしたが「ラーメンバーガー」なるものが、眺めただけで2店舗ありました。
 メンがバンズのかわりで、多分具はチャーシューとかっぽい。
 アルコールも普通に売っているので、少ないながらも駐車場があるので、車で来る方は、誘惑に負けないように!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

鍾乳洞突入!! [遠くにも行きたい]

 奥山半僧坊行きに付随した行動。

 今回で、奥山半僧坊へ行くのは3回目となった。
 その途中、「竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)」という看板が、目に付いていた訳です。
 今回は、母上様が興味津々でしたので、行ってみました。
RES04475.JPG
 すみません、予備知識なしだったので、もっと質素っていうか小さい「知るひとぞ知る」みたいな観光地かと思っていましたが、結構な規模の観光地でした。
 駐車場も、それなりに大きいし、お土産処および、地域物品販売所とかありました。

 以下は、撮影禁止は位置によりだったので、フラッシュはたかずに撮影してみました。
RES04472.JPG
RES04471.JPG
 前半、やっぱり鍾乳洞の規模小さいかなぁとか思いながら歩くと、後半驚かされます。
 入場料以上に、楽しめました。
 途中、ちょっと急勾配はありますが、サンダル履きで行って平気でした。
 通路は、ちゃんと整備されています。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

半僧坊リターンズ [遠くにも行きたい]

 前回11月は大改修の真っ最中で、本堂がすっかりカバーで覆われていた。
 で、そろそろだよねぇと、旦那の父上様達のお言葉もあり、(うちらも終る錯覚があった)奥山半僧坊へと参りました。
 が、まだでした。
 本尊公開が3月末までだったのを、多分「回収工事の終わり」と思い込んでそのまま記憶に残っていたものと思われます。
 瓦屋根の覆いは外れていましたが、渡り廊下等がまだまだ修理中でした。
RES04458.JPG
 下の方、足場があります。
 でも、瓦は綺麗になりました。
RES04460.JPG
RES04457.JPG
 ただ、回収工事が終ると、今度はご本尊の修繕だそうで、2年間不在となるそうな・・・。
 父上様達を、回収後、ご本尊復活後のあと2回連れていかねばならぬのである。
 まぁ、自分達も行くのは嫌いではない、・・・・・・寧ろ好き。


 オマケ
 トンネルと月
 トンネルは、日本坂トンネルだったと思う。
RES04451.JPG
 月は、帰還後の三日月と金星。
RES04482.JPG 
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 遠くにも行きたい ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。