SSブログ
遠くにも行きたい ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ムチャしいGW(5/2-2) [遠くにも行きたい]

 さて、写真ストック的には後半は、『奥大井・音戯の郷』→『フォーレなかかわね茶盟舘』→『川根温泉』→『掛川』→『玉露の里』→『宇津ノ谷(岡部側)』→『宇津ノ谷(静岡側)』になります。
 道の駅本体の写真は、実は1枚もなく、まわりの景色とかばかりです。
 
 奥大井に向かう道すがら、妙な渋滞に遭遇。
 どうやら、駅があってなにやら皆様撮影中。
 ここで、やっと二人気付きました。
 「大井川鉄道っつうたらSLじゃん!!」
 もう、長距離ドライブ以外、なんにも考えていない証拠です。
 途中駅では撮影不可能で、なんとか終点「千頭駅」での撮影が出来ました。
 ちなみに、千頭駅のそばに、「奥大井」の道の駅がございます。
 撮影の事もあってか、駐車場待ちが出ておりました。
RES04337.JPG
 他にも何枚が撮りましたが、人が少ないのってコレくらい。
 
 途中、「フォーレなかかわね」でも、1車両捕獲。
RES04343.JPG
 ただ、入手した時刻表に、この時間帯運行予定はなく、GW臨時便であるらしい。
 途中、正規の運行列車とも遭遇。
 撮影は出来ませんでしたが、今回は恵まれていたなぁと思いました。

 県道77号線を、次の目的地「川根温泉」に向かいつつ、「笹間川ダム」という所に寄り道。
 別にダムフェチとかでは、ございませんが、興味があればついつい寄って行ってしまうのが人間の性でございます。
 表現しきれていませんが、水の色が綺麗でした。
RES04349.JPG
 あとは、フェンス越しで見づらいのですが、ダム下流側側面の幾何学模様は結構好みでしたので、1枚。
RES04352.JPG
 そのまま旧道を行ってみようと、とろとろとドライブ、自然を満喫し、さて77号線へ。
 合流路のちょっと前、車通りもなくただ大井側鉄道の鉄橋の見える場所があり、結構よさげな撮影場所かも、とは思いました。

 「川根温泉」は大井川のそばにあり、大井川鉄道の鉄橋がそばにあります。
 売店川側には、当日の遭遇予定時間の表示があるので、ここでゆっくり眺めるのもいいかもしれません。
 ここからは、大井川鉄道にそって海へ下り、「掛川」へ。
 結構大きなところで、テレビの道の駅特集でも紹介されていました。
 その分、人が多すぎなので、スタンプ押して、併設のコンビニでお昼を買って早々に退散。
 
 国道1号線を東京方面へ向かい、寄り道で「玉露の里」へ。
 5月2日が「八十八夜」との事で、新茶揉んで売ってました。(手揉みの茶葉の試食させてもらいましたが、美味しい。苦味がまたなんとも美味しい)
 買ったけど、・・・・・・まだ飲んでません。 
  
 再び1号線に戻り、四苦八苦しながら「宇津ノ谷峠」2箇所を制覇して(ここ、静岡市側が2箇所あって、両方にスタンプがあるとはネットの案内には書いてあったのに、片方トイレしかなくて、無さそうだったので、どうにかこうにか道路を挟んだ向かいッ側に渡ってスタンプゲットであります)

 1号線越えて、246号線に合流後、「道の駅小山」辺りで渋滞に遭遇。
 峠道で帰還しました。
 
 ウチのプリちゃん発表だと、燃費はだいたい25㎞/lだそうな。
 山坂道は、登りもあれば下りもありで、そこそこの燃費を稼いだようです。

 謎の紫の花。
 静岡にて、田んぼの蓮よろしく、畑に咲いていた紫の花が気になりました。
RES04358.JPG
 こんな感じ。
 何者だろう?

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ムチャしぃGW(5/2-1) [遠くにも行きたい]

 出かける→写真を撮る(興味のあったものだけ)→ブログに覚書(抽出した写真を載せる)の繰り返し。
 
 今回の命題
 「静岡道の駅巡り
 東名「浜松IC」を降り、浜名湖バイパスを経て『潮見坂』→『天竜相津・花桃の里』→『いっぷく処横川』→『奥大井・音戯の郷』→『フォーレなかかわね茶盟舘』→『川根温泉』→『掛川』→『玉露の里』→『宇津ノ谷(岡部側)』→『宇津ノ谷(静岡側)』
 朝の4時半に出発、夜の9時に帰ってきました。
 自分達でも思うが、よくやるよ。
 ちなみに、運転は旦那一人だが、結構元気。
 スタンプ上は、静岡は、後は愛知寄りの1箇所となりました。
 (後日、増えるかも知れないし)

 出発!で、早朝っぽい感じ。
RES04307.JPG

 浜名湖バイパスin遠州灘。
RES04321.JPG
 旦那曰く、走りやすい道路だそうです。

 移動途中
RES04328.JPG
 凝ったトンネル。切り株って言ったらいいのかな?
 
RES04329.JPG
 青空~。
 川沿い、鉄塔の紅白と青空のコントラストが良かったのだが、くすんだ・・・・・・。

RES04330.JPG
 「奥大井」へ行く途中。ナビに導かれ、なんだか山坂道な県道263での風景。
 綺麗だけど、とにかく擦れ違い出来ない道が多い。まぁ、対向車は少なかったけど。
 さすが静岡。
 山の斜面は茶畑。
 所々放置された跡もあったけど、一面の茶畑。
 
 さて、写真的には、ここで前半として〆。
 明日、後半作成予定。(おい)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

柿田川湧水公園 [遠くにも行きたい]

 ん~、4月25日の残り。
 
 「ブロンコビリー」のサラダバーが食べたいという、食欲優先の意見が一致し、わざわざ静岡まで行ってきました。 
 でも、ここのサラダバー、楽しいんですよ。
 デザートの生クリームも絶品です。

 で、それだけじゃあ寂しいよねと、いままで通り過ぎるばかりだった「柿田川湧水公園」に行ってみました。
 問題は、いい写真がない事です。
RES04269.JPG
 第一展望台より。
 本当は、鴨の方が気になったんだが、それはそれ。
RES04271.JPG
 さらに見難い第二展望台からの眺め。
 肉眼で見ると綺麗なんですが、それを上手くは取れませんわ・・・・・・。
 駐車場は、無料でした。
 これなら、第一展望台で保全協力の募金してくるんだった。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

最明寺史跡公園 [遠くにも行きたい]

 個人的に、八重桜の季節に入っています。
 今回は、神奈川県は松田町「最明寺史跡公園
 伊豆まで行かなくても河津桜が見られる、松田ハーブガーデンより上、という表現になる場所。
 ただ、車同士が擦れ違える場所がほぼないので、運転に自信がないと、大変な事になります。
 後は、チェックメイトカントリークラブとかいう所からもっと道路を下る、って表現かな。
 こっちは、流石にカントリークラブまでは、2車線なのでまだ大丈夫。
 ただ、どっちも急勾配がそこそこある。
 4月10日時点で来た時は、染井吉野が満開状態。
 八重は、蕾無い?ってくらい大人しかった。
RES04115.JPG

 4月25日、流石に見頃だよなぁと思ったら、池の回りの枝垂れ八重はよかったが、他は今週末でも平気そうっていう位、咲いていなかった。
RES04261.JPG
 似たようなアングルで撮ってみた。

 そこそこ咲いていたけど、今週末でもOKかな?な一部。
 「京舞妓」って札下がってたよなぁと思って、ネットで検索かけたら桃の花だった。
 その花もあったけど、あれじゃぁコレなんだろ?でも八重桜。
RES04256.JPG
 後は、こっちはちゃんと下がってた札も撮った、「気多白菊」だそうな。
 確かに菊っぽい。
RES04258.JPG

 おまけの白いスミレっぽいもの。
 旦那曰く、スミレは剣先スミレとかいうように、葉っぱが細くて長いから、だそうだ。
RES04116.JPG
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

歌舞伎座見てみた [遠くにも行きたい]

 ある意味、新宿御苑の続き。
 まとめると、東京行きました。

 本来の目的は、実は今月一杯で一時閉館(って表現でいいかな?)な、歌舞伎座の見学。
 一度も観劇したり、中に見学に行った事はないんですがね。
 建築物としては、好みの部類ですから。
 ということで、実質2週間前。
RES04213.JPG
RES04210.JPG
RES04214.JPG
 どうせ全体像は、どこにでもあるから、真中、更に真中ズーム。
 なんなんだろう?卵みたいなの。

 人は多かったですね、さすがに。
 お陰で、実は全体像が撮り難い状況だったりします。
 最後の週末、もっと凄い事になっているんだろうなぁ。 
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

新宿御苑追加 [遠くにも行きたい]

 どうせだから、本命だった黄色の桜+おじさんに教えてもらったちょっと面白い桜。
 
 黄色の桜。いずれも八重。
 「ウコン」
 黄色は上手く出ない色なので、物足りなく。
RES04125.JPG
 「御衣黄」
 ちょっと緑がかっているので、まだ桜っぽくない色だとわかる。
RES04150.JPG

 で、面白いと教えられた桜。
 「市原虎の尾」
RES04155.JPG
 なにが面白いって、枝と花の関係。
 成る程、虎の尾であります。
RES04156.JPG
 枝が異様に短い。

 ちょっと面白かったもの。
 大木の一部が朽ちて、空洞になった所に、新しい枝が生えて、花が咲いたようです。
RES04199.JPG

 前回は書き忘れましたが、御苑はもう染井吉野は終わりで八重が始まった所です。
 個体差はありますが、今週末の方が見頃みたいなので、ちょっと悔しい。

新宿御苑です [遠くにも行きたい]

 珍しく、当日アップ!
 そろそろ八重咲などどうであろうかと、新宿御苑へ行きました。
 基本、お目当ては、御衣黄とウコンの黄色の八重。
 しかし、今回アップ分はちょっと違うモノ。
 八重の中でも、更に花びらの枚数が多い種類。
 まず、兼六園菊桜
RES04175.JPG咲ききり
RES04173.JPG咲き始め
 
 近種だと、撮影に来ていたおじさんに教えてもらった梅護寺数珠掛桜。
RES04169.JPG咲ききり
RES04168.JPG咲き始め

 オマケ
RES04198.JPG
 ほのぼの甲羅干し。
 結構遠いので、ボケ気味なのが残念な所。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

蟹と寿司との海鮮三昧 [遠くにも行きたい]

 相変わらずの時差記録。
 それは、3月21日の事である。
 北陸の蟹漁解禁を待ち、いざ「道の駅・能生」へ!
 
 早朝、春の嵐のすんごい事・・・。
 雷はなってるし、どうしようかなぁってなったけど、食欲に負けました。
 初期の出発予定4時を1時間越え、5時に新聞配達の兄ちゃんと遭遇、新聞を貰って出発。
 富士五湖道路に至るまでは、雨と稲妻。
 富士五湖道路に入ると、「あれ?」なんか雨脚が弱まったり、ちょっと明るくなってきたり。
 ラジオのニュースでは、東京方面は朝9時には晴れるって、でも、北陸は吹雪きもあるよんとの予報。
 山梨側に出たら、結局雨かよっってな。
 でも、どんどん大月ジャンクションに近づくにつれ雨は降ってても、そんなに酷くないかなぁって。
 中央高速→長野道→上信越道とSA/PAのスタンプをペッタンペッタン押しながら、北陸道より能生のインターチェンジで降りた。
 長野道途中から、なんだか世界がもやって、しかも心なしか黄色いのを見て「・・・黄砂だ」。
 あれはちょっと怖かったです。
 まぁその後、雪だったり強風だったり雨だったりで、随分薄まっていましたが。
RES03973.JPG
 当日の蟹。
 蟹ミソが好きなら、迷わず一番高いのを選べ!って味だったな今回は。
 肉は、なんでも平気です。
 これを、旦那と2人で食べる。
 天候不順のせいもあるのか、確かに昼前だけど人少ないよね~なんて言ってたけど、来週(記録時点では、今日明日)お祭りなんだぁと、ポスターを見る。

 その後、砺波の回転寿司「め組」に再トライ。
 3時なんていう中途半端な時間なせいか、空いていました。
 でも、ちょっとしたら、お持ち帰りのお客がわらわらと。
RES03978.JPG
 「タラのコ付け」だったかな?卵に味はありませんので、ちょっと物足りないかも。
 何を付けて食べるか、ちょっと迷った。
RES03979.JPG
 個人的定番の「煮穴子」。ちょっと甘味強め。
 他にも、4皿くらい食べたな。
 満足。

 後、ちょっとだけ「道の駅」巡りをしつつ、北陸道→名神高速→東名で帰ってきてみました。
 しかし、移動時間は、そんなに天候で酷い目に合わなかったんですよね。
 なんとなく、帰って神棚に色々お土産を乗っけてお礼してみました。

 さて、“折りたたみ”の機能との相性が最近悪いんだが、ちょっと挑戦。
 最近なんでか、「追記」に記載しても上手くいかんのだ。
 ※本当は、この下に「続きを読む」が入る。
   IE6が悪いんだろうなぁ。



続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

レッツ白川郷!!(調子ノリ) [遠くにも行きたい]

 ・・・・・・車がね、全然通らないんですよ。
 で、調子に乗りました。
 トンネルの中での撮影です。
 何故?って言われると困るのですが、トンネルの中、結構好きです。
RES03812.JPG
 下記「相倉合掌造り」から、白川郷までの間のトンネル。
 ちょっと幻想的?

RES03860.JPG
 確か、「テプコ梓川」(だった筈)を越え、乗鞍方面へ行く途中のトンネル。
 本当は危険なんだろうけど、兎に角車が他に居なかったので、旦那に停車してもらって、車中より撮影です。
 今回は、ジムニーで北陸まで行ったの事。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

レッツ白川郷!!(番外) [遠くにも行きたい]

 ライトアップまで、ちょっと時間があるなぁと、別の集落に行こうとして、行き過ぎました。
 「相倉合掌造り」です。
 (そういや、白川郷はリンク張り忘れたな・・・)

 世界遺産を詠っているので、ちゃんとした駐車場あります。(有料)
 高台に登ると、集落が見渡せると言われましたが、雪中行軍です。
 途中「第一駐車場」という看板があるから、夏は歩道があると思われます。
 斜面です。しかも、擦れ違いは難しいです。
 でも、登ればこんな光景が。
RES03802.JPG
 村内散策も出来るので、間近での見学もOKです。
RES03808.JPG
RES03796.JPG

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 遠くにも行きたい ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。